見学予約 資料
ダウンロード
オンライン
入会

メニュー

INTERVIEW

見学をした瞬間、契約を即決。
「求めるもの全てが揃った」という
ビジネスエアポートの魅力とは?

#マイクロ法人

#健康教育・ストレスマネジメントコンサル業

株式会社 Studio Gift Hands

障害を持つ方々の就労・学習支援と、企業で働く人々への健康教育・ストレスマネジメントの2点を主軸として事業を展開する株式会社Studio Gift Hands。「人々が持つ才能(Gift)を押し上げる手(Hands)になる」という想いが社名に込められています。今回は、代表取締役で医師・医学博士の三宅琢様に、ビジネスエアポートへの入居のきっかけや実際の利用方法についてお話を伺いました。

Q.シェアオフィスを検討したきっかけを教えてください

当社は代表である私と、社員一人という規模の会社です。その社員も兼業をしている関係上、実質私一人で仕事をすることが多い環境のためオフィスは構えていなかったのですが、外出先での電源の確保やセキュリティ面に不便を感じるようになり、集中して仕事のできる空間を求めてシェアオフィスの検討を始めました。

Q.ビジネスエアポートを選んだ理由

実は最初、ビジネスエアポートは入居するつもりはなかったんです。ですが知人に勧められ見学に来た際に、圧倒的なシェアワークプレイスの高級感と、集中できる個室が共存している空間に惹かれ、契約を即決しました。また、当時は新幹線で出張する機会も多かったので、ビジネスエアポート品川の「駅(スカイウェイ)直結」というアクセスの良さも非常に魅力的でした。遠方から来られたお客様にご不便をかけず打ち合わせができる点は良いですよね。

Q.ビジネスエアポートをどのように利用していますか

私はビジネスエアポート品川の開業直後より利用しているのですが、事業拡大をしていく中で何度も部屋を移動・拡大しています。最初は一人がやっと作業ができる位のコンパクトな居室だったのですが、今ではお客様を迎えるための専用スペースまでオフィス内に用意できるほど、広い居室を利用しています。居室内のカスタマイズにも力を入れていて、「家でも外でもない空間」をコンセプトに、居室内に畳を敷きました。お招きしたお客様にもいつも驚かれますね。

Q.ビジネスエアポートに入居して良かった点を教えてください

長く利用していますが、飽きが来ないですし、コンセプトがずっと変わらないので安心感もあります。拠点ごとに雰囲気が違うので、自分の気分に合わせて仕事をする拠点を変えたり、お客様の雰囲気に合いそうな拠点を選んで打ち合わせができるのも良い点だと思います。時々、仕事上の付き合いの中で他社のシェアオフィスを勧められることもあるのですが、今はビジネスエアポートから離れる気にはなりませんね。

Q.今後の展望についてお聞かせください

空間コンピューティングによって、近い将来、リアルとバーチャルをシームレスに行き来することが当たり前の時代が来ます。その空間の中で実現したいことはそれぞれ異なっていると思いますが、例えばスポーツ観戦を選手の視点で見るなど、今までできなかったことができるようになるわけです。新たな時代においても、当社はテクノロジーの力でひとりひとりの夢を叶えるお手伝いをしていきたいです。

株式会社 Studio Gift Hands
事業内容

難治性の病や障害などによって困難を抱える方々に向けて、テクノロジーを処方し支援する事業を中心に展開しています。スマートフォンやタブレット端末を活用し、できることの幅を広げ、人生を変えるような体験をしていただきたいという想いのもとで仕事をしています。

その他のインタビュー

導入事例一覧

FAQ

よくあるご質問

よくある質問一覧
    入会・契約に
    ついて
    料金について
    館内設備に
    ついて

マスター会員・プライベート会員

Q.

入会(申込)手続きにはどのような書類が必要ですか?

A.

運転免許証、パスポート、個人番号カード(マイナンバーカード)等のご本人確認できる証明書が必要です。
詳細はこちらよりお問い合わせください。

Q.

入会(申込)手続きから利用開始までは最短何日かかりますか?

A.

入会(申込)手続き後に即日利用開始が可能です。

サービスオフィス・アドレス会員

Q.

契約に必要な書類は何ですか?

A.

ご契約名義やご契約内容によって必要書類が異なります。ご内覧時に詳細をご説明いたします。
まずはこちらよりご内覧予約をお願いいたします。お電話でも予約を受け付けております。

Q.

申し込みから利用開始までは最短何日かかりますか?

A.

入会審査及び契約締結期間として、お申し込みからご利用開始まで最短2~3週間程お時間を要します。
お急ぎの場合は可能な限りご対応させていただきますので、一度ご相談ください。
詳しくはこちらよりご確認ください。

Q.

住所はいつから利用できますか?

A.

ご契約開始後にWebサイト・名刺などへの住所表記や登記住所利用が可能となります。
また、郵便物や宅配物の受け取りも可能です。

マスター会員・プライベート会員

Q.

初期費用はかかりますか?

A.

初期費用として「入会事務手数料(月額利用料1ヶ月分)」+「利用開始月の月額利用料(月中から利用開始の場合は日割り換算)」+「翌月利用料」が必要となります。
※申込条件により異なる場合がございます。

Q.

入会金・利用料の支払方法はどのようになりますか?

A.

初期費用はクレジットカード決済となります。(申込条件により異なる場合がございます。)
月額利用料は基本クレジットカード決済となります。契約条件により、請求書払い・口座振替への変更も可能です。

サービスオフィス・アドレス会員

Q.

初期費用はかかりますか?

A.

初期費用として「入会事務手数料(月額利用料2ヶ月分)」+「利用開始月の月額利用料(月中から利用開始の場合は日割り換算)」が必要となります。
※申込条件により異なる場合がございます。

Q.

契約金・賃料の支払方法はどのようになりますか?

A.

初期費用はクレジットカード決済となります。(申込条件により異なる場合がございます。)
月額利用料は基本クレジットカード決済となります。契約条件により、請求書払い・口座振替への変更も可能です。

Q.

賃料と共益費以外でかかる費用はありますか?

A.

月額利用料には各種サービス料が含まれておりますが、一部有料サービスがございます。
詳しくはこちらよりご確認ください。

サービスオフィスについて

Q.

サービスオフィスとは何ですか?

A.

ご契約者様専用の専有オフィススペースです。
1名から数十名までお使いいただけるスペースをご用意しております。
専有スペースは24時間ご利用可能、登記・住所利用も可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

Q.

室内の清掃はしてもらえますか?

A.

週に3回の床清掃及び週に5回の可燃ごみ回収が月額利用料に含まれております。

シェアワークプレイスについて

Q.

シェアワークプレイスとは何ですか?

A.

すべての会員様が利用できるコワーキングスペースです。
ソロワークはもちろん、ゲストを招いてのお打ち合わせ、お仕事の合間のリフレッシュにもご利用いただけます。
詳しくはこちらよりご確認ください。

Q.

シェアワークプレイスで打ち合わせは可能ですか?ゲストを呼べますか?

A.

会員様とゲスト合わせて4名で2時間以内であればシェアワークプレイスでのお打ち合わせが可能です。
時間超過した場合は、ゲスト1名あたり550円(税込)/時が必要となります。
5名以上のお打ち合わせは会議室をご利用ください。会議室の詳細はこちらよりご確認ください。

会議室・オンラインミーティングルーム・イベントスペースについて

Q.

会議室・オンラインミーティングルームはどのように予約すればよいですか?当日予約は可能ですか?

A.

マイページからいつでも全拠点の会議室の空き照会とご予約が可能です。
当日でも空いていればご予約可能です。