ビジネスエアポート
竹芝
NEWS
CONCEPTコンセプト
新たなワークスタイルと
コミュニケーションが生まれる
東京湾に浮かぶ水上空港。

新しい国際ビジネス拠点として注目を集める「竹芝」。
最先端のテクノロジーに精通した開発者や技術者が集まる
スマートシティの中で、
入居者同士のつながりが生まれ、
互いにインスピレーションを与え合えるような、
開放感と連続性のある空間。
東京湾の海と空のダイナミックな眺望を
インテリアの一部として取り入れ、
空中に浮かぶ空港のような雰囲気を創出した
ワークスペースをご提供します。
INFORMATIONお知らせ
SERVICE OFFICEサービスオフィスの魅力
1名〜複数名で利用できるオフィス
機能的なオフィス家具が用意された
専有スペース
おひとりから複数名までご利用いただけるプライベート空間で、全日24時間利用、登記・住所利用ももちろん可能です。
ビジネスエアポート竹芝は、ラウンジと一体化させ開放的にご利用いただけるブースや、ショールームとしてもご利用いただける個室、東京湾を一望できる個室など、さまざまな居室をご用意しております。
個人でのスタートアップから、法人のサテライトオフィス、メインオフィス、プロジェクト利用としてなど、ビジネスフェーズに合った最適なサービスオフィスプランをお選びください。

TYPEオフィスの種類
-
完全個室
ROOM
1名~複数名で利用できる完全個室。
セキュリティが担保されたプライベート空間です。 -
半個室(ブース)
BOOTH
1名~複数名で利用できる半個室ブース。
扉つきの仕様で集中できる空間です。 -
半個室(間仕切り)
BOOTH
複数名で利用できる可動式パイプシャッターを使用した半個室。
シャッターを開けるとラウンジと一体化し開放的にご利用いただけます。
FACILITY・SERVICE設備・サービス
会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート竹芝」の設備・サービスをご紹介いたします。
ビジネスシーンを快適にする充実の設備ときめ細やかなサービスをご提供しております。
CONFERENCE会議室
-
会議室A(10名用)
商談やプレゼンテーションなどに。
- 通常料金
- ¥11,000(税込)/時
- 会員料金
- ¥7,700(税込)/時
- 利用可能時間
- 平日8:00~20:00 土曜10:00~18:00
-
会議室B(8名用)
社内会議、研修や勉強会などに。
- 通常料金
- ¥8,800(税込)/時
- 会員料金
- ¥6,160(税込)/時
- 利用可能時間
- 平日8:00~20:00 土曜10:00~18:00
※予約制(当日予約も可能))|※1時間から利用可能(30分単位で延長可能)|※各会議室定員数まで会員及びゲストで利用可能|
※モニター(常設)|※ホワイトボード(常設)|※Web会議用カメラ・マイク(常設)|※ティーサーブ1回無料 |※1DAY会員の方は通常価格となります
PHOTO撮影利用
打ち合わせやソロワークスペースとしてご用意している
シェアワークプレイス(共用ラウンジ)を撮影などのために
貸し切ることも可能です。
詳細はお問い合わせください。
※原則、営業時間外のご利用となります。

OTHERその他サービス
高級感と開放感にあふれた共用ラウンジ受付に常駐する
コンシェルジュの細やかなサポートは、
ビジネスシーンをスマートに演出します。
すべての会員プランでビジネスエアポート全拠点の
共用ラウンジが利用でき、
その他さまざまなサービスもご利用いただけます。
ビジネスエアポート竹芝の同ビル内には、撮影・ライブ配信が可能のスタジオ「ポートスタジオ」や、最大500名まで収容可能のイベントホール「ポートホール」もあります。

PLAN料金プラン
ビジネスエアポート竹芝の料金プランは、大きく分けて2つ。
「サービスオフィスプラン」と、「シェアワークプレイスプラン」です。
それぞれのプランのご紹介をいたします。
-
登記可能な
専有スペースをお探しの方に サービスオフィス
の料金プラン -
コワーキングスペースを
お探しの方に シェアワークプレイス
の料金プラン
ビジネスに必要なオフィス家具、
インターネットなどの環境が
標準整備されているオフィス空間です。
スタートアップの地として、
サテライトオフィスとして、
メインオフィスとしてなど、
さまざまなニーズに対応できる
柔軟な料金プランをご用意しました。
プラン | ROOM | BOOTH(ブース) | BOOTH(間仕切り) |
---|---|---|---|
月額利用料(税込) | 176,000円〜/月 | 110,000円〜/月 | 385,000円〜/月 |
入会事務手数料 | 月額利用料2ヶ月分 | ||
形態 | 個室 | 半個室(ブース) | 半個室(間仕切り) |
定員 | 1名〜16名 | 1名〜4名 | 4名〜5名 |
仕様 | 居室施錠可、デスク・チェア・収納付き | ||
契約期間 | 2ヶ月~応相談 | ||
利用可能時間 | 全日24時間 | ||
共用ラウンジ利用 | 全拠点営業時間内利用可 |
プラン | ROOM |
---|---|
月額利用料 (税込) |
176,000円〜/月 |
入会事務手数料 | 月額利用料2ヶ月分 |
形態 | 個室 |
定員 | 1名~16名 |
仕様 | 居室施錠可、デスク・チェア・収納付き |
契約期間 | 2ヶ月~応相談 |
利用可能時間 | 全日24時間 |
共用ラウンジ 利用 |
全拠点営業時間内利用可 |
プラン | BOOTH(ブース) |
月額利用料 (税込) |
110,000円〜/月 |
入会事務手数料 | 月額利用料2ヶ月分 |
形態 | 半個室(ブース) |
定員 | 1名~4名 |
仕様 | 居室施錠可、デスク・チェア・収納付き |
契約期間 | 2ヶ月~応相談 |
利用可能時間 | 全日24時間 |
共用ラウンジ 利用 |
全拠点営業時間内利用可 |
プラン | BOOTH(間仕切り) |
月額利用料 (税込) |
385,000円〜/月 |
入会事務手数料 | 月額利用料2ヶ月分 |
形態 | 半個室(間仕切り) |
定員 | 4名〜5名 |
仕様 | 居室施錠可、デスク・チェア・収納付き |
契約期間 | 2ヶ月~応相談 |
利用可能時間 | 全日24時間 |
共用ラウンジ 利用 |
全拠点営業時間内利用可 |
気軽に1日から利用できるプラン、
オフタイムを有効活用できるプラン、
営業時間内に制限なくご利用いただける
プランから
住所・登記利用できるプランまで、
ビジネスシーンに合わせた
柔軟な料金プランをご用意しました。
アドレス会員 | マスター会員 | プライベート会員 | 1DAY 会員 | |
---|---|---|---|---|
月額利用料(税込) | 66,000円/月 | 33,000円/月 | 9,900円/月 | 3,300円/日 |
入会事務手数料 (税込) |
132,000円 | 33,000円 | 9,900円 | 1,100円 (カード発行手数料) |
利用可能拠点 | 全拠点 | |||
利用可能時間 | 各拠点営業時間内 | 【平日】 OPEN〜10:00 17:00〜CLOSE 【土日祝日】 各拠点 営業時間内 |
各拠点営業時間内 (入館当日のみ) |
|
ゲスト招待 | 可能 | 不可 (会議室利用時は可) |
||
会議室利用 | 会員価格(30%OFF) | 通常価格 | ||
法人登記・ 住所利用 |
可能 | 不可 | ||
即日入会 | 不可 (最短2週間〜) |
可能 (初期費用クレジットカード払いの場合に限る) |
||
利用期間 | 2ヶ月〜 | 単日 |
アドレス会員 | |
---|---|
月額利用料 (税込) |
66,000円/月 |
入会事務手数料 (税込) |
132,000円 |
利用可能拠点 | 全拠点 |
利用可能時間 | 各拠点営業時間内 |
ゲスト招待 | 可能 |
会議室利用 | 会員価格(30%OFF) |
法人登記・ 住所利用 |
可能 |
即日入会 | 不可 (最短2週間〜) |
利用期間 | 2ヶ月〜 |
マスター会員 | |
月額利用料 (税込) |
33,000円/月 |
入会事務手数料 (税込) |
33,000円 |
利用可能拠点 | 全拠点 |
利用可能時間 | 各拠点営業時間内 |
ゲスト招待 | 可能 |
会議室利用 | 会員価格(30%OFF) |
法人登記・ 住所利用 |
不可 |
即日入会 | 可能 (初期費用クレジットカード払いの場合に限る) |
利用期間 | 2ヶ月〜 |
プライベート会員 | |
月額利用料 (税込) |
9,900円/月 |
入会事務手数料 (税込) |
9,000円 |
利用可能拠点 | 全拠点 |
利用可能時間 | 【平日】 OPEN〜10:00 17:00〜CLOSE 【土日祝日】 各拠点営業時間内 |
ゲスト招待 | 可能 |
会議室利用 | 会員価格(30%OFF) |
法人登記・ 住所利用 |
不可 |
即日入会 | 可能 (初期費用クレジットカード払いの場合に限る) |
利用期間 | 2ヶ月〜 |
1DAY 会員 | |
月額利用料 (税込) |
3,300円/日 |
入会事務手数料 (税込) |
1,100円 (カード発行手数料) |
利用可能拠点 | 全拠点 |
利用可能時間 | 各拠点営業時間内 (入館当日のみ) |
ゲスト招待 | 不可 |
会議室利用 | 通常価格 |
法人登記・ 住所利用 |
不可 |
即日入会 | 可能 (初期費用クレジットカード払いの場合に限る) |
利用期間 | 単日 |
ACCESSアクセス
JR「浜松町」駅から徒歩4分、ゆりかもめ「竹芝」駅からは歩行者デッキ直結。
東京湾の海と浜離宮の緑に囲まれた自然豊かな場所にあります。
ビジネスエアポート竹芝
- 住所
-
〒105-7508
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 8F※6Fより「クリエイションポート(8-11F)専用エレベーター」をご利用ください。
- アクセス
-
- JR「浜松町」駅 北口より徒歩4分
- ゆりかもめ「竹芝」駅より歩行者デッキにて直結
(徒歩1分) - 都営浅草線・大江戸線「大門」駅
B2出口より徒歩5分
- 電話番号
- 0120-513-109
- 営業時間
-
平日 8:00~20:00、土曜 10:00~18:00
(日曜祝日、年末年始、当館指定日は休館)

最寄り駅から「ビジネスエアポート竹芝」へのルートをご案内します。
ビジネスの合間に利用できる便利な周辺施設もご紹介します。
都内近隣 主要駅から
-
品川駅(JR山手線利用)
約 7分
-
東京駅(JR山手線利用)
約 4分
-
横浜駅(京急本線快特/JR京浜東北線利用)
約 33分
-
新宿駅(JR山手線利用)
約 26分
-
羽田空港国内線ターミナル(東京モノレール空港快速利用)
約 13分
-
成田空港(京成特急スカイライナー/JR山手線利用)
約 1時間 6分
-
ロケーション
-
JR山手線浜松町駅とゆりかもめ竹芝駅の周辺に位置する竹芝エリア。東京湾に隣接し、浜離宮恩賜庭園や旧芝離宮恩賜庭園などの緑溢れるスポットもあるなど、都心でありながら開放的な雰囲気も魅力です。JR、都営地下鉄、ゆりかもめ、東京モノレールの複数路線が利用可能で、アクセスも良好。また新時代の国際ビジネス拠点として開発された職住近接の街区「東京ポートシティ竹芝」では、スマートシティの実現や新たなワークスタイルを提案するまちづくりが行われています。
その東京ポートシティ竹芝オフィスタワー内にあるビジネスエアポート竹芝は、浜松町駅からは徒歩4分、竹芝駅からは歩行者デッキ直結で徒歩1分の好アクセス。感度の高い人たちとの交流や次の時代のビジネスの創出が期待できる、新しい一歩を踏み出すのにぴったりの可能性に溢れたオフィスです。
-
バリュー
-
周囲に多くのビルが立ち並ぶ浜松町駅と、海を間近に臨む竹芝駅。
「東京ポートシティ竹芝」はその間にあります。この街区では、スマートシティとして最先端のテクノロジーを活用しつつ、水と緑を感じながら働く新たなワークスタイルを提案。都内の主要拠点へのアクセスも良く、羽田空港につながる東京モノレールも利用できます。
また、東京ポートシティ竹芝オフィスタワー内には、「ポートホール/ポートスタジオ」もあります。1Fの「ポートホール」は、4K・5G対応のプロジェクターと国内最大級を誇る壁一面の大画面スクリーンを常設、最大500名まで収容できさまざまなイベントにも対応可能です。
ビジネスエアポート竹芝と同フロアの8Fにある「ポートスタジオ」は、撮影スタジオ・ハウススタジオの2つの用途に最適な貸しスタジオで、企業の映像撮影だけでなく記者会見やプレゼンテーションなどでもご利用いただけます。
最先端のビジネス環境で活躍したい方、世界に向けてビジネスを大きく広げていきたい方に最適な場所を提供します。
-
エリア情報
-
羽田空港へダイレクトにアクセスでき、新幹線が乗り入れる東京駅や品川駅にも近い浜松町は東京を訪れるビジネスパーソンにとって、東京の玄関口の一つといえる街です。日々忙しく活動するビジネスパーソンにとってアクセスの良さは大きな武器。
江戸城の城下町として、また増上寺の門前町として栄えた歴史を受け継ぎつつ、新しいビジネスの潮流にもマッチした発展を見せている浜松町。広々とした芝公園、変わらぬ魅力と存在感を放ち続ける東京タワー、都心にいながら非日常の風景が広がる竹芝埠頭など魅力的な場所が多いのも特徴です。
浜松町の現在の賑わいは、1590年に徳川家康が江戸に入城し、この地が江戸城の城下町として整備されたことからスタートします。1598年に徳川家の菩提寺である増上寺が現在の位置に移ったことから門前町としても栄え、さらに1603年には街を貫く形で東海道が整備されたことで、街道沿いにはさまざまな店が並び道を一歩入れば大名屋敷が建ち並ぶという、江戸屈指の賑わいを見せる街に発展しました。
現在の浜松町は、旧東海道にあたる国道15号線と増上寺の参道が交わる「芝大門」交差点を中心に多くの店舗やオフィスビルが建ち並び、賑わいを見せています。また、国道15号線とJR線に挟まれたエリアでの再開発事業により、文化放送が浜松町駅前に移転した他、浜松町スクエア、日本生命浜松町クレアタワーなど多くの複合ビル、オフィスビルがあります。
江戸の中心地の一つとして発展した歴史の足跡を今もあちこちに残しつつ、新しいビジネスの息吹も存分に感じさせてくれる街、浜松町。利便性の高さを味方につけ、東京の空気を存分に感じながら成長へのステップを踏める街です。
港区のレンタルオフィス
-
周辺情報
-
東京ポートシティ竹芝
新たな国際ビジネス拠点として東急不動産と鹿島建設が共同で開発した、オフィスタワーとレジデンスタワーの2つの建物を中心とした街区です。東京都の「都市再生ステップアップ・プロジェクト」の一つとして開発され、MaaS(Mobility as a Service)の実証実験にも参画しています。オフィスタワーにはソフトバンクの本社が入り、その知見をもとに最先端のテクノロジーを活用するスマートビルを構築。水と緑を感じながら働く新しいワークスタイルと、職住近接の新しいライフスタイルを提案しています。また、1F・8Fには「ポートホール/ポートスタジオ」が入居。多様なイベントに対応できるクリエイティブ空間で、イベント時だけでなく企業の映像撮影などでも活用できます。浜松町駅から東京ポートシティ竹芝を通り竹芝駅・竹芝埠頭までをつなぐ、全長約500メートルのバリアフリー歩行者用デッキも整備されています。
住所:東京都港区海岸1-7-1
https://tokyo-portcity-takeshiba.jp/ホテルインターコンチネンタル東京ベイ
東京湾のベイサイドに位置し、ゆりかもめ竹芝駅と直結した好アクセスのホテルです。客室からは、その抜群の立地を生かした素晴らしい眺望が望めます。部屋にはワーキングデスクを兼ねたダイニングテーブルや、ミニバー、ネスプレッソマシーン、ベンチチェスト、デイベッド風ソファなどを完備。レストランでの東京湾の景色を眺めながらの食事も人気です。個室の貸切りや手みやげが含まれたプランなどもあるので、大事なお客様の接待や会食などにも安心して利用できます。浜松町駅と品川駅には無料シャトルバスが運行しています。
住所:東京都港区海岸1-16-2
https://www.interconti-tokyo.com竹芝客船ターミナル
伊豆小笠原諸島への客船・ジェット船、またレストラン船の発着場として利用されています。ターミナル周辺にはボードウォークや広場があり、気軽に休憩や散策をすることができます。船着場は竹芝駅に隣接している第二待合所のあるサウスタワーからすぐなので、電車からのアクセスも快適です。サウスタワーとノースタワーには、日本料理、中華、イタリアン、フレンチなどのレストランや、郵便局、歯科、診療所なども入っています。仕事の合間のリフレッシュに広場での休憩や海辺のボードウォークでの散歩、お客様を連れてレストラン船で会食するなど、ビジネスシーンにおいてもバリエーション豊かに活用できる施設です。
住所:東京都港区海岸1-16-3
http://www.tptc.co.jp/terminal/guide/takeshibaWATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)
ゆりかもめ竹芝駅より徒歩3分、2020年に開設された複合施設です。ウォーターズの名前の通り、水辺が近いという環境を最大限に活かした施設になっており、ショップ、劇場、ホテルの3つから成り立っています。施設の目玉となる「劇団四季劇場[春][秋]」は、四季劇場の伝統と歴史を受け継ぐ新しい劇場としてリニューアルし、文化・芸術を発信しています。その他、ショップは「アトレ竹芝」、ホテルは「メズム東京」、食事を楽しめるカフェやレストランなども併設されています。
住所:東京都港区海岸1-16
https://waters-takeshiba.jp/旧芝離宮恩賜庭園
江戸初期から残る都立庭園です。1678年に老中・大久保忠朝が屋敷を建てる際に小田原から庭師を呼び寄せて作った庭園「楽寿園」が元になっており、1924年に昭和天皇のご成婚記念として東京市に下賜され、関東大震災で被害を受けた庭園の復旧と整備を行い一般公開されました。1979年には国の名勝に指定されています。回遊式泉水庭園で、池を中心に数々の石を組み合わせた見事な眺めが楽しめます。また、クロマツ、サツキ、サクラ、フジなどの四季折々の植物も楽しめ、お昼休みの休憩などに緑豊かな公園で一息つくのもおすすめです。
住所:東京都港区海岸1丁目
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html文化放送メディアプラス
関東全域を放送エリアとするAMラジオ局「文化放送」の本社があるオフィスビルです。ラジオ放送を行うスタジオのほか、営業局や編成局のオフィス、セントラルミュージック、文化放送開発センターなどグループ会社のオフィスも入っています。また、12Fにあるメディアプラスホールや1Fのサテライトプラスでは公開収録や試写会などのイベントが行われています。文化放送のAM放送の周波数に因んで11月3日、4日は「文化放送の日」とされており、このビルを中心とした浜松町一帯でリスナー感謝イベント「浜松町ハーベストフェスタ 浜祭」が開催されます。
住所:東京都港区浜松町1-31
http://www.joqr.co.jp/浜離宮恩賜庭園
元甲府藩下屋敷の庭園で、徳川将軍家の別邸「浜御殿」や宮内省管理の離宮などとして使われたのち、都立公園として開放されました。東京湾の海水を引き込んだ大きな潮入の池がある庭園で、東京湾の潮の満ち引きで景色の変化を楽しむことができます。汐留シオサイトなどの高層ビル群を望む立地でありながら緑が豊かで、菜の花やコスモスなど季節の花々も楽しめる、まさに「都会のオアシス」です。園内には生菓子や蒸菓子と抹茶のセットをいただける御茶屋もあり、仕事の息抜きやリフレッシュで足を伸ばすのにぴったりです。
住所:東京都中央区浜離宮庭園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html増上寺
江戸時代に徳川将軍家の菩提寺として栄えた寺です。日比谷通り沿いに建つ朱塗りの荘厳な三解脱門(三門)をくぐり境内に入ると、本堂にあたる「大殿」と、その先にそびえる東京タワーが目に入ります。大殿に向かって右奥には徳川家の霊廟があり、徳川将軍15代のうち、秀忠、家宣、家継、家重、家慶、家茂の6人が葬られています。広々とした境内ではコンサートやイベントが開催されることも。三解脱門の前に伸びる道を150mほど進むとコンクリート製の「大門」があり、これが都営大江戸線「大門駅」の名前の由来となっています。
住所:東京都港区芝公園4-7-35
https://www.zojoji.or.jp/