見学予約 資料
ダウンロード
オンライン
入会

メニュー

INTERVIEW

アットホームな居心地の良さが魅力。
ビジネスの刺激に繋がる
コミュニケーションが生まれる環境とは。

#起業時の拠点として利用

#動画・ライブ配信を活用したブランディング支援事業

50sPLUS合同会社

ライブ動画配信を活用した新しいメディア体験を通してクライアントのブランディング支援を行う
50sPLUS合同会社。今回は代表の土屋健作様に、ビジネスエアポートでの印象的だったエピソードや活用方法についてお話を伺いました。

Q.ビジネスエアポートを選んだ理由

前職を辞めて起業する際に、作業場所を確保するためオフィスを探し始めました。何社か見学に行って比較検討したのですが、ビジネスエアポートはスタッフの方の雰囲気がとても良かったことと、入居前から信頼関係を築くことができたことが決め手ですね。同じ空間をともにする他会員さんの雰囲気も重視しており、見学時に心地よいなと感じられた点も大きな理由です。

Q.ビジネスエアポートを利用する中で印象的だったこと

ビジネスエアポート主催のNetworking Eventに参加したのですが、期待以上に楽しめました。スタッフの方の場作りも上手く、レクリエーションも面白かったです。Networking Eventをきっかけに他会員さんと良好な関係が築けており、挨拶や情報交換をするだけでなく一緒に食事に行くほど打ち解けた方もいます。一度限りの催しではなく継続的に開催しているので、「次はこんなことがしたい!」とアイデアを出し合ってともに創っていく過程も楽しいですよ。今後はオンラインとオフラインのハイブリットなイベントが出来たらこれまで参加できなかった方も参加出来て良いのではないでしょうか。

Q.ビジネスエアポートをどのように利用していますか

スタッフの方からMember’s Promotionというサービスを活用し事業紹介をするのはどうかと提案され、田町店にiPadを設置して、当社のYouTubeコンテンツを放映しています。事業を理解しようとする姿勢や、より良い掲示となるようサポートしてくれる姿にとても好感を持っていますし、気軽に相談できる関係性が良いですね。また、会員専用のコミュニティサイトを活用して他会員さんとオンラインでもコミュニケーションを取っています。

Q.今後の展望を教えてください

ライブ配信の魅力は、既存のメディアでは扱われなかった各地のリアルな様子を発信できることだと思います。さまざまな視点からの動画を組み合わせて配信したり、消費者の気持ちを深堀出来るような仕掛けを取り入れることで、今までにない体験価値を提供できると考えております。これからもビジネスエアポートでの繋がりを大切にしながら、新たなメディアによる共有・共感から新しいマーケットを開拓していく予定です。

50sPLUS合同会社
事業内容

YouTubeのライブ配信機能を使って、ブランディング支援を行っています。例えば、観光振興の一つとして、岐阜県のある川の近くに定点カメラを設置し、そこからの風景をライブ配信しています。その土地のリアルな情景を届ける事ができますし、更に川を流れる船の目線から撮影した動画と掛け合わせて表現することで既存メディアにはない新しい共感が生まれると考えています。もともとマスメディアで発信されている情報とリアルの間にギャップを感じていたこともあり、ありのままの魅力を追求した新しいメディア体験を提案しています。

その他のインタビュー

導入事例一覧

FAQ

よくあるご質問

よくある質問一覧
    入会・契約に
    ついて
    料金について
    館内設備に
    ついて

マスター会員・プライベート会員

Q.

入会(申込)手続きにはどのような書類が必要ですか?

A.

運転免許証、パスポート、個人番号カード(マイナンバーカード)等のご本人確認できる証明書が必要です。
詳細はこちらよりお問い合わせください。

Q.

入会(申込)手続きから利用開始までは最短何日かかりますか?

A.

入会(申込)手続き後に即日利用開始が可能です。

サービスオフィス・アドレス会員

Q.

契約に必要な書類は何ですか?

A.

ご契約名義やご契約内容によって必要書類が異なります。ご内覧時に詳細をご説明いたします。
まずはこちらよりご内覧予約をお願いいたします。お電話でも予約を受け付けております。

Q.

申し込みから利用開始までは最短何日かかりますか?

A.

入会審査及び契約締結期間として、お申し込みからご利用開始まで最短2~3週間程お時間を要します。
お急ぎの場合は可能な限りご対応させていただきますので、一度ご相談ください。
詳しくはこちらよりご確認ください。

Q.

住所はいつから利用できますか?

A.

ご契約開始後にWebサイト・名刺などへの住所表記や登記住所利用が可能となります。
また、郵便物や宅配物の受け取りも可能です。

マスター会員・プライベート会員

Q.

初期費用はかかりますか?

A.

初期費用として「入会事務手数料(月額利用料1ヶ月分)」+「利用開始月の月額利用料(月中から利用開始の場合は日割り換算)」+「翌月利用料」が必要となります。
※申込条件により異なる場合がございます。

Q.

入会金・利用料の支払方法はどのようになりますか?

A.

初期費用はクレジットカード決済となります。(申込条件により異なる場合がございます。)
月額利用料は基本クレジットカード決済となります。契約条件により、請求書払い・口座振替への変更も可能です。

サービスオフィス・アドレス会員

Q.

初期費用はかかりますか?

A.

初期費用として「入会事務手数料(月額利用料2ヶ月分)」+「利用開始月の月額利用料(月中から利用開始の場合は日割り換算)」が必要となります。
※申込条件により異なる場合がございます。

Q.

契約金・賃料の支払方法はどのようになりますか?

A.

初期費用はクレジットカード決済となります。(申込条件により異なる場合がございます。)
月額利用料は基本クレジットカード決済となります。契約条件により、請求書払い・口座振替への変更も可能です。

Q.

賃料と共益費以外でかかる費用はありますか?

A.

月額利用料には各種サービス料が含まれておりますが、一部有料サービスがございます。
詳しくはこちらよりご確認ください。

サービスオフィスについて

Q.

サービスオフィスとは何ですか?

A.

ご契約者様専用の専有オフィススペースです。
1名から数十名までお使いいただけるスペースをご用意しております。
専有スペースは24時間ご利用可能、登記・住所利用も可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

Q.

室内の清掃はしてもらえますか?

A.

週に3回の床清掃及び週に5回の可燃ごみ回収が月額利用料に含まれております。

シェアワークプレイスについて

Q.

シェアワークプレイスとは何ですか?

A.

すべての会員様が利用できるコワーキングスペースです。
ソロワークはもちろん、ゲストを招いてのお打ち合わせ、お仕事の合間のリフレッシュにもご利用いただけます。
詳しくはこちらよりご確認ください。

Q.

シェアワークプレイスで打ち合わせは可能ですか?ゲストを呼べますか?

A.

会員様とゲスト合わせて4名で2時間以内であればシェアワークプレイスでのお打ち合わせが可能です。
時間超過した場合は、ゲスト1名あたり550円(税込)/時が必要となります。
5名以上のお打ち合わせは会議室をご利用ください。会議室の詳細はこちらよりご確認ください。

会議室・オンラインミーティングルーム・イベントスペースについて

Q.

会議室・オンラインミーティングルームはどのように予約すればよいですか?当日予約は可能ですか?

A.

マイページからいつでも全拠点の会議室の空き照会とご予約が可能です。
当日でも空いていればご予約可能です。